「*」が付いた題目は構想発表になります。構想発表は10分発表・10分質疑応答、研究発表は20分発表・10分質疑応答です。
第10回社会システム部会研究会アブストラクトブック
2016年3月16日(水)
16:00-16:15 オープニング 多目的ホール
16:15-17:45 セッション1-A:経済 座長:山田 隆志(山口大学) 多目的ホール
16:15-17:45 セッション1-B:経営 倉橋 節也(筑波大学) 研修室
18:00-19:00 セッション2-A:構想発表(1) 座長:後藤 裕介(岩手県立大学) 多目的ホール
18:00-19:00 セッション2-B:構想発表(2) 座長:寺野 隆雄(東京工業大学) 研修室
2016年3月17日(木)
9:00-10:00 基調講演1:村田 忠彦(関西大学)「大規模社会シミュレーションの課題と展望」 多目的ホール
10:15-12:15 セッション3-A:都市・人口 座長:兼田 敏之(名古屋工業大学) 多目的ホール
10:15-12:15 セッション3-B:資源割当・スケジューリング(2) 佐々木 晃(法政大学) 研修室
- 「Resource Allocation and Scheduling: A Holistic Framework」Shuang Chang(東京工業大学), 市川 学(国立保健医療科学院), 出口 弘(東京工業大学),金谷 泰宏(国立保健医療科学院)
- 「大型施設におけるサインシステム評価のためのエージェントベースシミュレーション」内海晋太郎, 高橋 真吾(早稲田大学), 大堀 耕太郎, 穴井 宏和, 山根 昇平(富士通研究所)
- 「多層基板製造工場におけるエネルギーコスト最適化のための生産計画調整シミュレーション」紺野 剛史, 梅宮 茂良, 吉田 宏章, 竹林 知善(富士通研究所), Chang Shuang, 出口 弘(東京工業大学)
- *「スケジューリング問題のための動的支援システムの構築」青松 祐亮, 出口 弘(東京工業大学), 石塚 康成, 倉田 正(パイケーク)
12:30-13:30 部会運営委員会(運営委員のみ) 研修室
13:15-14:15 ポスター発表 多目的ホール
- 「少子化現象と対策について学ぶカードゲームの制作に向けて」Hao Lee(静岡大学)
- 「人工市場を用いたレバレッジドETFが原資産価格変動に与える影響の分析」早川 鈴音,内藤 大輔(神奈川工科大学),水田 孝信(スパーク・アセット・マネジメント株式会社),八木 勲(神奈川工科大学)
- 「利己的な多主体によって形成されるネットワークトポロジの制御方法の確立へ向けて」今井 哲郎(東京情報大学),田中 敦(山形大学)
- 「ナッジ理論を用いた無断駐車抑止のシミュレーション・実験に向けて」向江 拓馬,李 皓(静岡大学)
- 「通信事業者におけるB2BからB2B2Cへの販売モデル変更による影響分析~エージェントベースモデルによるアプローチ~」神立 佳広,高橋 大志(慶応義塾大学)
- 「沖縄県の離島地域における過疎化現象のモデリング ―社会動態の人口モデルに向けて―」田盛 友大,宇都木 崚,李 皓(静岡大学)
- 「ソフトウェア情報学的アプローチによる問題解決方法を学ぶキャリア科目の試み」市川 尚,後藤 裕介,松田 浩一,羽倉 淳(岩手県立大学),大根田 秀雄(富士通株式会社),上野 新滋(株式会社FUJITSUユニバーシティ)
- 「大規模多人数同時参加型RPGの集団戦における行動効率の分析」坂田 顕庸,寺野 隆雄(東京工業大学)
- 「観光地域における避難所運営の政策検証のためのABSモデルの開発に関する研究」酒井 宏平(立命館大学), 崔 青林(防災科学技術研究所), 鐘ヶ江 秀彦(立命館大学)
14:30-16:00 セッション4-A:教育 座長:高橋 真吾(早稲田大学) 多目的ホール
14:30-16:00 セッション4-B:センシング・IoT 座長:大堀 耕太郎(富士通研究所) 研修室
16:15-17:45 セッション5-A:市場・医療 座長:石野 洋子(山口大学) 多目的ホール
16:15-17:05 セッション5-B:震災対応 座長:高橋 大志(慶應義塾大学) 研修室
2016年3月18日(金)
9:00-10:00 基調講演2:松井 啓之(京都大学)「日本型クリエイティブサービス:「おもてなし」を科学する」 多目的ホール
10:15-11:40 セッション6-A:構想発表(3) 座長:山根 昇平(富士通研究所) 多目的ホール
10:15-11:45 セッション6-B:構想発表(4) 座長:喜多 一(京都大学)研修室
11:50-12:00 クロージング 多目的ホール